30w5d 妊娠後期の動悸と息切れ

30w5dの記録です。

 

ここ最近、ふとした時にものすごい動機と息切れに襲われます。

大体、夜で食後。

しばらく座っていたあとに急に立ち上がった時に

心臓がバクバク苦しくなる&胸のあたりの圧迫感で息が吸えない!!!

という感じになります。

本当に苦しくて、このまま死んでしまうのでは…と不安になってしまうほど。

この状態になってしまったときは

その場にいったん座り込んで、そのまま這うようにベッドに移動して横になっています。

横になってしばらくすると落ち着いてくるので、それからソーっと立ち上がるとほぼ大丈夫。

やっぱり急に動くのが良くないのでしょうね。

 

妊娠後期は横隔膜やその他の臓器が圧迫されるので

このような動機や息切れが起こりやすいみたいです。

新たな妊婦のマイナートラブルに襲われているということですね…

体の急激な変化に伴うありとあらゆるトラブルに耐えるばかりの妊娠生活です。

 

今のところ動悸と息切れが起こるのは夜ばかりなので、

家でしか発生していないからまだ良いですが

もし外でなったら…と思うと不安です。

 

日々の生活でも、できるだけ無理しないように

気を付けなければなと思いました。

 

コメントは受け付けていません。